西川・森の市場は、西川の森と直接結ばれた家づくりをサポートするNPO法人です。埼玉県飯能市。

森の市場ブログ

3月27日てにもりカフェのお知らせ。暮らしの軸をもつこと。

こんにちは、村上建築設計室です。

 

はやいもので、2021年も2か月が経ってしまいますね。

ちょうど去年の今ごろから学校も休校になり、

だれもが一生懸命に世の中の変化に生活をあわせて、

ほんと、がんばってきました。

 

過干渉気味の家族がみんな家にいるから、

おそらく、わが家で一番がんばった人はこちら↓。

ほめてあげたい。

 

 

 

コロナに関わらず、月日のなかで暮らしは変化します。

それにあわせて生活のあり方も変わるわけですが、

その「変わる節目」にむきあい、

「これまでの暮らし」から「これからの暮らし」へどうシフトするかを

きちんと考えられると、「節目」を軽やかに乗り越えられます。

 

「住まいが変わる」という家づくりも、まさに大きな節目です。

(節目があるから住まいを変える、ということもありますね)

 

ですから、家づくりの初期段階に

私たち設計者はいろいろと暮らしの話をヒアリングします。

そして、このプロセスこそが実は家づくり成功のカギです。

 

というのも、実際に暮らす人がデザインするプロセスだからです。

「暮らしをデザインする」という言葉がありますが、

それは、

 

・自分の好きをデザインする

・家事をデザインする

・価値観をデザインする

・物との関係性をデザインする

・街とのかかわりをデザインする

・居心地をデザインする

・家族関係をデザインする

   ‥‥他多数

 

ということになりますが、家づくりでは、これらの抽象的なことを

家の形や素材として具現化していきます。

 

設計の種は住む人にありますから、「種=暮らしの軸」をしっかりと見つけることが大切。

だからこそ、私たちはヒアリングと、その時のお施主さんの「言葉」をとても大切にしています。

 

 

さてさて。てにもりカフェの3月「暮らしの設計図をつくろう」はそんな言葉を探す時間です。

3回目の今回は、これまでとこれからの時間軸も視野に入れてみたいと思います。

暮らしの軸を意識できていれば、どんな変化があろうともしなやかに暮らしていけるはず。

 

簡単なワークシートへ書く時間がありますが、難しい作業はありません。

ご興味ある方は、ぜひお気軽にご参加くださいね。

 

 

 

 

【申込方法】
TEL、FAX、メールのいずれかの方法で、次の事項について、
下記のお問い合わせ/お申込みへご連絡ください。

・イベント名:てにもりカフェ3月
・参加代表者の氏名
・参加人数
・〒・住所
・TEL
・Eメール
・FAX(FAXでお申し込みの方)

【キャンセルについて】
なるべく開催前日16時半までにご連絡ください。


【お問い合わせ/お申込み】
NPO法人西川・森の市場(日曜・月曜休)
TEL: 042-970-2177
FAX: 042-970-2188
e-mail: nishikawa@morinoichiba.net

 

 

村上建築設計室 村上有紀

murakami-design.com

 

| てにもりの家 | 08:52 | comments(0) |
コメントする









このページのTOPへ

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

コンテンツガイド