縁側空間のすすめ。
update:2019.11.25 Monday
こんにちは、村上建築設計室です。
わたしがとても居心地が良いと感じる空間は、内と外の接点です。 日本では、昔ながらうちと外をつなぐ豊かな空間がありました。
縁側や土間、軒下の濡れ縁などは、自然を感じる空間でもあり、
農作業や家事をする場でもあり、人々がくつろぐ場でもあります。
その懐深いところが、大好きなところです。
現代でもその豊かさを取り入れたいと思っています。
リビングから続く、軒下のデッキは、アウトドアのリビングにもなります。
たとえば、庭仕事の昼休み、みんなでおにぎりを。
すてきな暮らしのワンシーンです。 春夏秋冬、どんな風景がうまれるのか、ワクワクする場となりました。
村上建築設計室 ムラカミユキ
----------2月のてにもりカフェ-----------
2020年2月の村上が担当します。 「こんなくらしをしたいなぁ…」 そんなことを考えるワークショップを開催します。
![]()
家づくりのはじめの一歩。 あなたのワクワクするくらしを考えましょう。
難しい作業はありません。ぜひ、お気軽にお越しください。
お申し込みはこちら
-----------------------------------------------
|